お困りのことがございましたら、「?」マークが目印のご案内カウンターまでお越しください。
車いす・ベビーカーの貸し出しも行っております。
- ホーム>
- お手伝いが必要なお客さま>
- 目の不自由なお客さまへのご案内
目の不自由なお客さまへのご案内
お問い合わせ窓口
- 東京国際空港ターミナル インフォメーション
- 電話番号:03-6428-0888
- FAX番号:03-6428-0889
- 受付時間:24時間(年中無休)
案内カウンター
コンシェルジュ
ターミナル内の案内スタッフである「コンシェルジュ」は、各案内カウンター、ターミナルロビー内にてご案内をしております。
翡翠色(ひすいいろ)を基調としたユニフォームがトレードマークです。
お困りのことがございましたら、お気軽に声をおかけください。
フライトインフォメーションボード
出発のお客様の動線に沿って、フライトインフォメーションボードを設置し、お乗りになる航空機のチェックインカウンター、運航状況などをタイムリーに提供しております。
フライトインフォメーションボードが見えづらいお客様は、お近くの案内カウンターやロビー内でご案内しておりますコンシェルジュにお尋ねください。
介助サービス
お身体の不自由なお客さまやご高齢のお客さまに、介助サービスを行っております。
ご出発時は国際線ターミナルエリア内のご希望の場所(鉄道駅、バス・タクシー乗降場、駐車場など)からご利用航空会社のチェックインカウンターまで、ご到着時は到着ロビーから国際線ターミナルエリア内のご希望の場所までご案内いたします。
(チェックインカウンターから搭乗ゲートまで、到着ゲートから到着ロビーまでは、航空会社のスタッフがご案内します。)
お手伝いを必要とされるお客さまは、最寄りの「案内カウンター」にてお知らせいただくか、お近くの「コンシェルジュ」まで、お気軽に声をおかけください。
また、ターミナル内のインフォメーションフォンからでもお申し込みいただけます。
目の不自由なお客さまのみでご旅行をされる場合は、両替などのお手伝いをさせていただきます。東京国際空港ターミナル インフォメーション(TEL:03-6428-0888)まで事前にご相談ください。
介助サービスは事前のご予約も受け付けております。
乗用カート
出発コンコース・到着コンコースでは、乗用カートによる送迎サービスを行っております。歩行移動が不安なお客さまや小さなお子さま連れのお客さまを優先してご案内いたします。
ご搭乗日 当日、搭乗手続き時に航空会社スタッフへお知らせください。
触知案内図・点字パンフレット
各案内カウンターには、触知案内図および点字パンフレットをご用意しております。
トイレ・多機能トイレ
一般トイレ
多機能トイレ
補助犬トイレ
ターミナル内1階(屋内)、案内カウンターの隣に補助犬(盲導犬、聴導犬、介助犬)専用のトイレを設置しております。
最寄りの「案内カウンター」または、お近くの「コンシェルジュ」までお知らせください。
エレベーター
エレベーターには音声案内があり、階数や扉の開閉案内の他、非常時にも音声による情報提供を行います。操作盤には点字を併記しています。
誘導ブロック
各交通機関から最寄りの案内カウンターまで誘導ブロックを設置しております。
各案内カウンターから搭乗口間はコンシェルジュおよび航空会社スタッフがご案内いたします。
なお、1階のバス、タクシーの降車場所から館内の案内カウンターに向かっては、縁端警告ブロックを設置しています。
バスやタクシーを下車しましたら、縁端警告ブロックに沿って誘導鈴設置の自動ドアまでお進みください。自動ドアは2枚あり、それを抜けると館内に入ります。
館内に入ると、案内カウンターまで誘導ブロックを敷設しています。10メートルほど進むと自動ドアがあり、その中が案内カウンターになります。
優先席
出発ロビー・出発コンコース・到着ロビーに、優先席を設けております。
自動販売機・公衆電話・水飲み器・PCコーナー
自動販売機・公衆電話・水飲み器・PCコーナーなどの設備は、車いす使用のお客さまやお子さまにもお使いいただきやすいように、高さに配慮をしております。
また、公衆電話には、点字や音量調節機能が付いているものもあります。
駐車場・駐車場割引サービス
身障者用乗降場
国内線行き連絡バス
診療所・薬・交番
航空会社・交通機関によるサポート
航空会社や交通機関によるサポートについては、ご利用の航空会社・交通機関までお問い合わせください。